管理画面にスタイルシートを設定する
通常入れられない場所へのコメントの追加や、要素の打ち消しに使用
// 管理画面スタイルシート挿入
function custom_admin_style() {
<style>
.hoge {
display:none;
}
.fuga #cont:before{
content: "コメントの追加";
font-weight: bold;
}
</style>
}
add_action( 'admin_head', 'custom_admin_style' );
◆エラーが出る場合
styleの前後にphp記述を入れる
function custom_admin_style() {
?><style>
/* カテゴリーの2段組を解除 */
#col-right, #col-left {
width: 100%;
float: none;
}
/* 余白調整 */
.col-wrap {
padding: 0;
}
#col-left {
margin-top: 30px;
}
</style><?php
}
add_action( 'admin_head', 'custom_admin_style' );
参考サイト
- WordPressカスタマイズ辞典
- 管理画面にスタイルを追加する
- http://wpcj.net/1209
-
前の記事
カスタムフィールドの値もプレビューを出来るようにする 2018.03.17
-
次の記事
デバッグコードを見やすくテーブルに整えてくれるツール 2018.03.29