WordPress構築時によく利用するプラグインの一覧まとめ

よく実装に利用するプラグイン。
基本的には最新版を導入する。
しかし、WPのバージョンが新しいと互換性が無い場合、テンプレートのカスタマイズ内容により利用できない場合、他のプラグインと干渉して不具合が起こる可能性がある。
安定した運用が確定するまでは利用の組み合わせは要検証。

☆・・・ほぼ全ての案件で利用するもの/初期状態で入れておくと便利なもの
◎・・・構築仕様により導入するもの
◯・・・必須ではないが利便性上げることが出来るもの
✕・・・バグがある/導入優先度の高い他プラグインに干渉する など確認できているバージョンで扱い辛いもの。
※どうしてもプラグインを用いる必要もあるので、その際には十分な検証と導入設定を行う

【基本機能構築補助】
◯Admin Menu Editor
ドラッグ&ドロップでのWP管理画面のメニューの並び変え他、カスタマイズを行えるようになる。
運用を行いやすいように管理画面の配置変更を行う。
———
☆Advanced Custom Fields
カスタムフィールドの設定を管理画面で行えるようにするためのプラグイン
———
☆Advanced Custom Fields: Repeater Field
カスタムフィールドで、繰り返し項目(リピーターフィールド)を追加設定できるプラグイン
———
☆Custom Post Type Permalinks
カスタム投稿タイプのパーマリンクを「投稿」のパーマリンクとは別に設定する
———
☆Custom Post Type UI
カスタム投稿タイプの作成及び設定を管理画面上で行えるようにする
———
◯Duplicate Post
詳細記事ページと固定ページをコピーできる
———
◯Enable Media Replace
メディアライブラリ上で画像を差し替える(投稿済の記事に対しても置換する)機能を追加
———
◯Intuitive Custom Post Order
記事・カテゴリーの投稿表示順序をドラッグ&ドロップで変更できるようにする。
———
✕Custom Permalinks
ページや投稿を任意のURLにできるプラグイン。
※特定のパーマリンクを設定すると404エラーになる問題 → 対応策はあるもよう
※任意設定を行いたくないページにも書き換えが発生。設定>パーマリンク設定の指定値よりも優先的にパーマリンクのデフォルト値(?p=◯◯)がパーマリンクに設定される。
———
◯Parent Category Toggler
カテゴリーに親子関係を持たせる際に子カテゴリーを選択した時、親カテゴリーも自動でチェックする
———
◯Search Regex
記事やコメントの内容を検索及び置換出来る機能を追加
———
☆WordPress Importer
記事情報のインポート機能を追加(標準エクスポートに対応、XML形式)
———
☆WP Multibyte Patch
WordPressをマルチバイト文字に最適化する。
———
◎WP-PageNavi
一覧ページにページ送りを追加
———
◯Admin Post Navigation
管理画面の投稿ページに前後の記事へ移動するリンクを付ける
———
☆Yoast SEO [バージョン 3.0.7]
SEO対策補助の為のプラグイン
———
【ランキング作成】
◎WordPress Popular Posts
人気記事の自動生成。
———
【フォーム作成】
◎MW WP Form
送信フォームを作成する。
———
【表示デバイス振り分け】
◎multi-device-switcher
デバイスによって「テンプレートを切り替える」機能を追加
レスポンシブではない、PCとSP表示切り分け型サイトに使用。
———
【SNS連携】
◎Jetpack by WordPress.com
facebookなどSNS連携の設定を行う
———
【CSV登録を行う】
◎WP CSV Exporter
登録記事をcsv形式でエクスポートする機能を追加
———
◎Really Simple CSV Importer
CSVを用いた商品情報の登録機能を追加
———
【pdfアップロード】
◯PDF Image Generator
アップロードしたpdfから自動でサムネイル画像を生成する機能を追加。
———
【記事投稿補助ショートコード挿入】
◯Shortcodes Ultimate
ボタン・リスト・テーブルなどの投稿を補助するプラグイン。
これにより直感的に投稿内に要素の設定を行うことが出来る。
———
【お気に入り機能作成】
◎WP Favorite Posts
データベースに保存するお気に入り機能を追加する。
———
【いいね 機能作成】
◯WP ULike
独自のいいね機能を追加する。
———
【投稿済の記事の投稿タイプを変更する】
◯Post Type Switcher
記事の投稿タイプを後から変更できるプラグイン。

【WPにデフォルトで登録されており不使用にするもの】
※下記は[削除]ないし[停止]状態にして構築・運用する

✕Akismet
スパムコメントを自動で排除してくれるプラグイン
※Akismet APIキーは商用利用の際は無料で利用できない。
個人であっても、一定額以上の収益を得ているサイトの場合は無料で利用できない。
———
✕Hello Dolly
すべての管理画面の右上にHello, Dolly からの歌詞がランダムに表示されます。
———